Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近、海外のホテルに泊まるとほぼ100%デポジットをチェックイン時にとられます。
今日、チェックアウトしたホテルはチェックイン時にクレジットカードでデポジットをとられ、返金は2週間後です、と普通に言っていました。それまでに部屋の備品が盗まれたりすると、そこから強制的に徴収されるのでしょう。
盗難や部屋の備品を壊さないように・・・という抑止力は働くことでしょうが、なかなか日本の旅館でココマデやっているケースは少ないように思えます。
が、グローバルスタンダードはやはりデポジット必須であると同時に、予約時に事前カード決済を強く求められます。
「おもてなし」とぼやっとした話を推し進めるのではなく、こういった宿がデメリットを受けない仕組みを国をあげて取り組むべきかと。最近は「生産性UP」と宿内のオペレーションを改革しよう、という話を多く聞く気がしますが、それよりも、宿が利益を失わない環境を整えたほうが結果的に生産性は上がり、国益にもつながるような気がしています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ