Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
政府による冷や水施策により休館を選択せざるをえない宿泊施設も増えてきました。
FBやインスタなどで「申し訳ありません・・・」という文言を記載していますが、
減便や欠航を繰り返す公共交通機関は謝罪なく、「欠航となりました」的な表現です。
世間一般の認識としては、公共交通機関の方が正しく、宿泊施設だけが「申し訳ありません」
的な記載を書いているような気がします。
一部、お怒りになるお客様もいらっしゃるでしょうが、営業するにも多大なコストがかかり
折からの燃料代の高騰や人件費、はたまた人繰りの手配などが発生します。
宿だけがそれを被って営業し続けるという余力はとっくになくなっています。
「政府によるまん防施策の為の休館」と明確に書いた方がお客様に伝わりやすいですし、
真実により近いと個人的に考えております。