
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ANAではトクたびマイルという、直前予約でマイル数減額で搭乗できるサービスがあります。
ただ、直前の予約しか適用されないのでどれほどの需要喚起になっているかは謎です。
宿泊業も直前割引より、事前に需要予測して料金を決める仕組みに移行している中、
宿:直前だと高い
移動手段(ANA):直前で安い
というアンバランスが生まれてしまいます。
それよりもある程度はやい段階から需要予測の上で安い航空券なり、こういったサービスを
展開した方が実需は取り込めますが、そうはなっていないことを見るとイールドマネジメントの敗北と
言わざるをえません。
航空需要喚起できていないことが一番の問題であり、それを場当たり的な対策でしのがなければ
ならないことに無理が生じています。
宿泊業も業界全体で「コウ」ならないよう、宿や観光地の魅力UPに努めなければなりません。
料金だけ、安いだけの戦いになると悲惨です・・・。