• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    最新の投稿
    2024年05月06日
    JRE BANK
    2024年05月03日
    GW後半の初日にて
    月別の投稿
    2022年3月
    « 2月   4月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2022年03月11日

    春の京都

    京都に出張でした。

     

    昨日は雪の残る新潟でしたが、京都はコートもいらないほどの陽気でした。

    京都の桜開花予想が3月26日とのことですが、一気に春が来そうです。

     

    若い方が多くみかけ、インバウンドバブル時とまではいかないもののにぎやかな

    雰囲気でした。

    訪問先の旅館様も3月後半~4月上旬の桜ハイシーズンはほぼ満室で、現況下でも

    旅行に行く人が多くいることに安心します。

     

    グダグダのコロナ対策、もう一般人は冷静に行動しているという証左でしょう。

    2022年03月10日

    行政が観光を後押しするかブレーキをかけるか

    新潟に出張でした。

     

    新潟では今回のまん防終了と共に県民割を再開させ、さらに訪問先の旅館様の市独自の施策により

    ■新潟県内のお客様:県民割で5000円割引+2000円クーポン

    ■新潟県外のお客様:5000円の割引

    ※それぞれワクチン2回接種などの諸条件あり

    という施策で早速予約が活性化していました。

     

    こういった観光に前向きな行政もあれば、この期に及んで自粛だけが正義の馬鹿げた施策を

    続けている地域もあります。

    宿泊産業は立地している場所を選ぶことはできず、自分たちの行政機関がどう動くかによって

    成果が大きく変わるという歪んだ市場となってしまいました。

     

    訪問先の旅館様では行政の補助を最大限活用する企画を造成いただき、各方面に仕込んで

    いただきましたが、行政による施策の違いがこれほどハッキリでている時期もないことでしょう。

    2022年03月09日

    営業していない店の方が利益がでる「怪」

    移動の途中、たまたまグーグルマイビジネスで評価の高かったお店に入りました。

    現況下ですが、予約されて来店されるお客様も多く、味も雰囲気も申し分なかったです。

     

    店舗規模から考えて、休んで休業補償もらったほうが利益でそうな感がありましたが

    それでも営業されている点に好感が持てます。

    宿泊産業限らず、こういった営業努力をし続けている店舗にこそ補助金や助成金を

    配るべきであり、休んで生きていける世の中にしてしまうと最後は地獄です。

     

    さすがに3月21日で全国的な「まん防」はあけるでしょうが、現実をみた対応を

    政府にしてもらいたいものです。

     

    ニュースなどで三密で避難されておられるウクライナ国民の皆さん、マスクされて

    ませんが、あれはどういうことなのか?専門家を名乗って好き勝手言っている人たちに

    解説してもらいたいものです。

    2022年03月08日

    旅行をすると決めたお客様を取り込んでいこう!

    長崎に出張でした。

     

    長崎空港に降り立つとコートを持つのも嫌になるくらいの暑さで、レンタカーの温度計は

    15度を超え、今期初のクーラーを入れました。

    すっかり春の気候で移動する方も多く見受けられましたが、大手航空会社は相変わらずの

    減便続きですので、観光活性化にブレーキをかけています。

     

    訪問先の旅館様では2月も現況下を鑑みると好調で、ネット比率も80%超で特に公式サイトからの

    ご予約が増えた結果となり何よりでした。

     

    こういった状況下ではありますが、地道に「旅行をすると決めたお客様を取り込んでいこう!」

    と各種施策を実施いただいた次第です。

    2022年03月07日

    すべての会議がWEBに置き換わるわけではない

    WEB会議を朝から2連続していました。

    どちらも宿泊産業の方でない企業の方で、まん防で社外の人と面会することNGと

    いうことでのWEB会議でした。

     

    片方は意見を聞くタイプ、片方は協議するタイプのWEB会議ですが前者はWEBでも

    問題ありませんが、協議となるとやはりWEBでは意思疎通に若干の遅れや誤解も

    生じることがあります。

     

    来月はさすがにまん防も終了しているだろう、ということでリアルな会議の場を設ける

    こととなりましたが、やはりすべての会議がWEBに置き換わるわけではないと実感した次第です。

    2022年03月06日

    新型コロナワクチン3回目接種後の体調

    新型コロナワクチン3回目を接種して24時間以上経過しました。

    昨晩、倦怠感が発生し熱も37.1℃まで上がりましたが、2回目の時のように

    高熱にはならず、今はもう平常な体調です。

     

    明日は出張がなく、WEB会議や事務作業日ですが問題なくこなせそうです。

    しかし丸2日は安静にしていないという状況に陥らすわけですから、ワクチンを

    打つことのメリットを国をあげてもっと告知しなければならないと実感しています。

     

    ワクチン打たせて相変わらずの自粛共用だと論理が通らない、と改めて思いました。

    2022年03月05日

    新型コロナワクチン接種3回目を完了いたしました。

    新型コロナワクチン接種3回目を完了いたしました。

    特定地方出張時の「通行手形」のようなものですから、粛々と順番が来たら

    打つ、といった感があります。

     

    ノエビアスタジアム神戸という大規模接種会場で打ったのですが、待機場所を

    出た最後の場所にケバケバシイピンク色で楽天Gが勧誘ブースを設けていました。

    こういうことをするから、楽天嫌いの人が増えるんだな~と思いつつ、誰も足

    を止めていないブースを通り過ぎた次第です。

    2022年03月04日

    無茶ぶりワクチン検査パッケージ

    上諏訪に出張でした。

     

    訪問先の旅館様では金曜ということもあり、夕刻から続々とチェックインされて

    おられました。長野県はまん防中も県民割をSTOPしなかったので一定の旅行需要は

    あります。

     

    ただ、割引要件として

    「3回目のワクチン接種済」という条件が発生されております。

    てっきり、皆さん3回目を接種する環境があってのうえでの施策かと思って伺うと

    未だ高齢者や基礎疾患のある人にしか接種券が届ていない状況のようです。

     

    実態の伴わない施策・・・、いつまで続くのでしょうか?

    2022年03月03日

    年間最低月客室稼働率を75%超に

    熱海に出張でした。

     

    訪問先の施設様は政府から冷や水かけられた状態ですが、2月も昨対プラス推移の結果でした。

    会議の中で客室稼働率75%、客単価●●●●●円、集客人員●●●人を2月も達成したので、バランスの

    良い集客という話題になりました。

     

    これ以上の稼働をすると、働いている人も施設も疲弊しますが、75%という稼働はお客様満足度も

    高く経営する側にとっても効率が良いという結果がでています。

    もちろんこちらの施設様では稼働75%というのは最低ラインで、繁忙月は稼働100%近くですが

    年間の平均稼働を75%ではなく、各月の最低稼働を75%にするために。という視点で施策を講じて

    いただきました。

     

    こういった経営をされているので売上ダウンがなく事業再構築補助金などは要件を満たさないので

    使えません。頑張っている企業にこそ(税金を払っている企業にこそ)見返りがあってしかるべきですのに

    馬鹿げた話ですね、と憤りつつ、このステージに達した宿の強さを再実感した次第です。

    2022年03月02日

    飛行機代<新幹線代の「怪」

    某地で経営相談でした。

     

    神戸から飛行機で移動し、経営相談後JRの新幹線で東京まで下ってきたのですが、

    飛行機代よりも新幹線代の方が運賃が高いという状況でした。

    現地の方とも、いったい航空運賃って何なんでしょうね?と。

     

    現況下ですので、搭乗客も少ないのですが、飛ばす航空会社と容易に欠航にする会社も

    あるなか、前者に手厚い補助などを与え、日本の空と足を守ってもらいたいものです。

     

    真面目に頑張っている企業や人が馬鹿をみる世の中は本当にシラけてしまいます。

    1 2 3 4