Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
群馬に出張中です。
日が落ちてだいぶ涼しくはなりましたが、日中は猛暑でした。
今日は最高気温が30℃を越えましたが、明後日の最低気温は8℃と冷房と暖房の切り替えが難しい時期です。
寒さは着こめば対策ができますが、暑ければどうしようもないので、どうしても「冷やすこと」を重視した施設運営になってしまいます。
徒然草にも「家の作りやうは、夏をむねとすべし」とありましたが、こういう考え方は700年以上経っても変わらないのですね。
その分、古人の知恵は素晴らしいということでしょうか。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ