
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | 11月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
そろそろ年賀状作成のシーズンに入ったせいか、弊社にも喪中はがきが届くようになりました。
おめでたい話ではありませんが、こういうったご案内を丁寧に送られることが素晴らしく、
きっと企業体制もしっかりされているのだろうな~と思ってしまいます。
郵便局の回し者ではないですが、やはりこういった年中行事的なことは大切にしていきたいと個人的にも思います。
手紙の文化、平成が終わっても続けていきたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ