Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日本年金機構、労働基準監督署、ハローワークと巡礼してきました。
つくづく、「無駄とムラ」を感じてしまいます。
それぞれ、ありえないくらいの立派な建物の中に事務所がある。
しかも、それぞれの事務所の距離が離れており一括で処理できない。
しかも、それぞれの組織で言うことが違う。
さらに、それぞれの組織で「この人は何をしているのだろう?」と思う人が相当数居る。
業務を行う側が勝手に「基準」を決め、その対価を受け取るものが翻弄され、“業務を行う側”の仕事(というか作業)を量産されているようにしか思えません。
(それが行政だ!と突っ込みを受けるかもしれませんが・・・)
事業仕訳が昨今話題にのぼりましたが、細部の如何より全体の俯瞰より行動すべきなのではないでしょうか?
民間企業が血を吐く思いで経営をしている事に対し、この理不尽な組織?に憤りを感じてしまいました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ