
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 1月 | 3月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | ||||
今月2回目の下呂温泉日帰りでした。。。
全国的に嵐の一日だったらしく、下呂も大雨。。。
その大雨のお陰で山々にかかる霧が幻想的な雰囲気を醸しだしておりステキなワイドビュー旅路でした。
下呂駅前の「音羽屋」さんという飛騨駄菓子屋さんで「抹茶大判」という駄菓子を買いました。
↓コレです。
飛騨高山に本店があられる駄菓子屋さんですが、よく買って帰ります。昔懐かしいというか優しい味で、妙な添加物も入っておらずお茶請けには最高です。
こちらの駄菓子を旅館のお茶請けに出されている施設様もあるのではないでしょうか?こういった都会ではなかなかお目に掛かれない本物の商材も地方ならでなの楽しみです。
今後も音羽屋さんのようなその土地に根ざした地域名産品(私の好きなお土産品)を紹介していきたいと思います。
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ