Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
昨日に引き続き、新潟でした。
朝晩は若干涼しさを感じるものの日が出てきたら日陰でも
サウナ状態でフェーン現象を体感した次第です。
今年の夏は海にレジャー・・・など行っていませんが、移動だけで
焼けそうな毎日です。
訪問先の旅館様では秋冬の施策をしつつ、季節が恋しいですね、、、
といった感じで会議をしていましたが、酷暑の中、ズワイガニ鍋
の話をしても実感がわかない・・・というのが正直なところです。
新潟に出張中です。
新幹線は今日もダイヤが乱れていたようですが、航空便はいつもより
乗客が多い程度で問題なく飛んで一安心でした。
神戸は台風が熱波をさらっていった影響もあり、涼しさを感じましたが
新潟はまだまだ「真夏」。
久々にジャケットを羽織ったのですが、汗が滝のように流れて難儀した
次第です。
田んぼには実りかけの稲が多くなびいていましたが、残暑がいつまで
続くの・・・という感じですね。
を読みました。
マナーの記述などもあり、サウナ愛が溢れている書籍だと思います。
医学的見地から、サウナや水風呂についての記述も多く、勉強になった
記述も多かったです。
サウナが設置されている旅館などは、館内書籍コーナーの一角にあっても
啓蒙活動につながるので良い書籍だと思いました。
サウナを一過性のブームではなく、温泉とプラスして日本独自の入浴文化
振興につながると良いですね。
台風7号の関西直撃の影響で、早朝風の音で目が覚めました。
午前中は窓に雨や風がたたきつけ、常にガタガタいっている状態
でしたが、午後になると普通の雨風に戻った感があります。
お盆中にネット販売で書籍を購入したのですが、物流会社の方から
わざわざ「台風で到着がおくれそう」という電話をもらいました。
特に日にち指定をしていたわけでもなく、こんな日にわざわざ届けて
もらう必要もないので、「どうぞお気をつけて」と回答しておきましたが、
こういったところに物流の歪を感じました。
わざわざ自宅まで届けてくれるのですから、腐るものでないものについては
もっと消費者も事業者も「おおらか」で良いのに・・・と感じた次第です。
台風7号がお盆に本州直撃と予想され、日ごとに進路予想が変ってきています。
こう進路予想がずれる台風も珍しいのではないでしょうか?
こういった自然災害には勝てませんが、最繁忙時期にこういった台風が直撃する
と業績に大きく直結します。
一般ユーザーには現在「キャンセル保険」などがありますが、対観光事業者向け
に「災害キャンセル被害保険」などあればよいのに・・・と思ってしまいます。
WEB会議DAYでした。
宿泊業界の方はこの時期超多忙なので、周辺業種の方々との
会議でしたが、色々と組織変更があられたとのことです。
また新しい仕事の話が多々出てきそうで、こういった時にお声を
かけていただけるのはありがたいことです。
どういった状況であれ、真面目に仕事し続けることが一番、と
感じると共に、関りのあった方々とのご縁を大切にしていきたく
考えております。
京都に出張でした。
暑い1日でしたが、渡月橋の途中は川面の上なので、風が吹き抜けており
気持ちよさも感じました。
不穏な台風が発生していますので、日本列島をさけて消えてもらいことを
願っております。
帰路、ポートライナーでいきなり大声で話し出す女性がいたので、「暑いから
かな~」とみるとなんと、ポートライナー車内でWEB面接をしはじめたようです。
かなりの大声で
・私はホワイトニングの女性経営者
・ある店舗のスタッフ面接
・あなたの長所と短所は?
など、車両の乗客全員に聞こえるような声で会話しており、閉口しました。。。
公共の場で個人情報ダダ漏れの面接はじめて、〆の言葉が「●●さんはお綺麗ですので、
活躍できると思います。私は女性が輝ける場を・・・」とのたまわっておられましたが、
電車の中で大声で面接するホワイトニング企業などで●●さんが働くことのないよう、
お祈りしておりました。
いや~、「公共の場」の概念がこうも変わるとはいやはやです。