
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
西宮えびす神社に行ってきました。
明日からが宵戎、本戎、残り福と1年のうちで最もにぎわう日でしょうが
今日しか参拝に行けなかったのでフライング気味の参拝でした。
人出はそれほどでもないだろ、と思っての訪問でしたが以外にも多くの家族
連れや振袖姿の方が多く混雑していました。境内に参拝するにも列ができて
並びましたが、明日からはコロナ禍が終わっての本格的な参拝ということで
ますます賑わいを見せるでしょう。
しかし、境内ではタバコ吸いながら屋台を立てている人も多く、こういった
人たちも令和になったのですから時代に合わせた行動をしなければな~と。
埃まみれで設営している様子を見たら、食中毒などが恐ろしくて買えたもの
ではありません。
神社の屋台も時代にあわせアップデートする必要がありますね。