
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
三宮でたまたま入ったお店で、paypayで支払うと、街のpaypay祭り
とのことで20%分戻ってきました。
地方自治体との共同事業でしょうが、私は特に意識なくpaypayで支払い
たまたま20%バックの恩恵を得た、という状態です。
キャッシュレス決済の進化や補助には行政の補助が出やすいのでしょうが、
本当に目的に合致しているのかの検証は必要です。20%バックされるから
その店に行こう、というわけではなく、たまたまpaypay決済したら20%
バックされただと意味合いが変わってきます。
ただ、消費を活性化しようという点においては良い事業かと思われますので、
その点においての検証と今後の具体策を期待します。