Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
というニュースが流れていました。
一昨日、東京駅で新幹線の乗車をホームで10分弱待った程度で
大量の汗が出てきましたが、コンクリートジャングルの中での40℃近い気温は
体感温度は熱帯砂漠です。単に暑さだけならなんとかなりますが、湿気がプラス
されているのでこういった状態になるのでしょう。
平時であれば、暑い都会をさけ、避暑に旅行に・・・という行動もとれますが、
今年はそういう行動がとりづらい人も多いでしょうから、残暑の期間中も心配が
続きます。
何度もブログで書いていますが、都会の35℃と地方の35℃は体感温度が違います。
三密を避け、地方に避暑する人たちがもっと増えれば良い、とこういうニュースを見る
度に考えさせられてしまいます。