Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
伊丹空港の空港バスチケット販売窓口で、「伊丹空港→三宮」の
回数券を買った時に窓口のお姉さんから
「消費増税が成されるかわかりかねますが、増税時の運賃や回数券の取り扱い
は未だ決まっておりませんが、購入されますか?」と聞かれました。
5%→8%に増税に成った時は、運賃も変わり、以前の回数券は使えなく
なり、窓口で処理をしないといけなかったと記憶しておりますので、今回も
そのオペレーティングがしかれるのでしょう。
しかし、こういった公(パブリック)に近い機関が、「増税されるかわから
ない」とお客様に言うオペレーションを取っているという事実からも、未だ
「本当に増税するのか?」という空気が蔓延していることの証左ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ