
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
酷暑の毎日ですが、出張から帰ってきた時など体の熱が抜けて
いない時は「水シャワー」で頭や体を洗っています。
浴槽につかる前に温水シャワーを浴びると、体がほてってしまい
湯につかる前にあがってしまいます。
健康の観点から湯につかることの重要性は理解していますが、
以外と水シャワーの効果は知られていません。サウナブーム(?)で
水風呂の有用性は伝わっているように思えますので、酷暑の夏にあわせた
温泉の入り方などももっと研究されていくことを願っております。