Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
明石・魚の棚に行ってきました。
連休最終日ともあって、にぎわい具合がすごかったです。
商店街自体が観光地にもなる特異なケースでしょう。
昼網で水揚げされた新鮮な魚介類が所狭しと並んでいます。
以前より、半製品(魚そのものではなく、一夜干しや干物や煮物)が増えてきていることからも、魚を家でさばくという家庭が少なくなってきているのでしょう。
活気があるから、そういった商品の工夫ができるのか、商品の工夫があるから活気があるのか、どちらが先かはわかりませんが、やはり「にぎわい」には、理由があることが理解できました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ