
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
新年より飛行機事故の影響でいろいろなニュースが流れていますが、
ANA&JALの寡占状態からFDAやスカイマークなどの新興航空会社が
日本各地に就航してくれたおかげで、関西から各地へ出張する利便性は
確実に上がりました。
新興航空会社が就航して搭乗率がよい路線は、大手キャリアが作為的に
ダイヤを被らせてみたり、運賃下げたりしてはいますが、独占状態の路線
よりは各段によい競争が生まれていると実感しています。
幸い、日本においては100近い空港がありますので、都会→地方を
飛ばす便だけではなく、地方→地方への便開拓による新しい「移動」の
潮流がもっと活発になるとよいと考えております。