
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
飛騨高山に出張でした。
冬は雪の高山ですが、相変わらず夏は暑かったです。タンクトップ姿のインバウンド客が
古い街並みを歩いている姿を見ると不思議とマッチしているのが面白い街です。
訪問先の旅館様では、最近はイタリアやスペインからも多くのお客様がいらしているとか。
特にイタリアなどは紀元前からの町並みが残っているヨーロッパの一大観光地なので、
そういった方々が飛騨高山の古い街並みに興味を持っていただき、御来訪いただいていること
がありがたい、という話もありました。
例の7月5日の話も欧米系の方々にとっては失笑ものの案件だったようで、欧米系観光客も
多い飛騨高山は特に影響がなかったようです。特定の国に依存するわけではなく、世界中からFIT
が訪れる観光地の強さを感じた次第です。