
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
久々に神戸マルイのメンズコーナーに行くと、スーツの計測店?だけに
なっておりメンズコーナーがほぼ消滅していました。
いつからこの状態かはわかりかねますが、どんどん実店舗で買える商品が消え
ネット販売に移行している現状は、知っているブランドは買えるけれども
まったく知らないブランドに出会う機会の減少につながります。
とすると、服飾商材にますます同一化の圧力がかかり、個性的なブランドが
消えていく流れになるでしょう。
百貨店の衰退が産業構造の衰退につながらないよう、各ブランドの積極的な
情報発信や消費者と商品の触れあう場づくりが必要になると個人的に考えております。