
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
長崎に出張でした。
夏休みの影響か朝イチの伊丹→長崎便も混雑していました。ただ、観光客だけ
ではなく私のようなビジネス客も多く、長崎で何かあるのか?とも。
長崎空港から訪問先の旅館様に伺うレンタカーでは、前を走る福岡ナンバーの
タイムズレンタカーが異様にブレーキを踏み、速度を落としてくるので難儀しました。
福岡ナンバーなので、もしからしたら福岡空港に降り立ったインバウンド客なのかも
しれません。
日本人高齢ドライバーマークは、「あぁ、そうなのね」と車間距離を取るなどの対応
が可能ですが、インバウンド客にも「何かしらのマーク」を付けて運転してもらった
方が双方トラブルなく運転できるのでは?と思いつつ、こういったルールの整備も
もっと地方にインバウンド客がレンタカーで移動するようになれば必須と実感した
次第です、