Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
お客様を草を刈るようにはぎとる「まん防」の次は、市場に毒を
まいて毒沼と化す「三回目の緊急事態宣言」。
さすがにあきれ果てたのか、日経新聞ですら朝刊に
この1年、何をしていたのか 医療敗戦くい止めよ
政府、自治体首長、そして医療界はこの1年あまり何をしていたのか。
菅義偉首相が4都府県を対象に3度目の緊急事態宣言を出したのは、医療の提供能力が感染の増大に追いつかなくなったためだ。感染第1波の昨春から、まん延防止等重点措置を適用したこの4月までを通じ、結果としてこれら3当事者が責を果たしたとは言い難い。・・・
という辛辣ですが、至極当然の記述が成されています。
本日、4月の後半に会食を予約しているお店から電話があり
「緊急事態宣言で酒類の提供ができませんが、来ていただけますか?」と連絡がありました。
「迷惑でなければ、伺いたいのですが・・・」と回答すると「ありがとうございます。お待ちしています!」
とおっしゃっていました。
微力ながらそういった前を向いている企業を応援する意味でも、過度な自粛は
控えていこうと考えております。