
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
所用で三宮近辺を歩きましたが、多くの人でにぎわっていました。
本屋やデパ地下などは人がすれ違うのも困難なほどでした。
以前のように入口に検温器やアルコール必須の状態である店とそうでない店
があり、店舗ごとに対応が分かれているのだな~と。
ほとんどの人がマスク着用で歩いておられますが、たまにノーマスクの人が
いるので、周囲の人がそっと避けているせいか、自然とソーシャルディスタンス
が保たれている感がありました。
三宮は関西でも人出の基準となるような都市ですので、ある程度の基準が
わかりますが、「どこまで対策をするのか?」が各店舗に投げられているので
トラブルも発生しているだろうな~と思いつつ、中心街を後にしました。