
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
今日の日経新聞朝刊にJTBが全面広告を出していました。
広告によると「ずっと行きたかった旅は、近くJTBにありました」とのことですが、
まずロイヤルロード銀座は東京にしかありません。
さらにオンライン相談や電話案内を掲載していますが、実店舗に行かずそちらを
使ってください、ということでしょうか?
そういった意味では「近く」なのかもしれませんが・・・。
コロナ禍においてJTB問わずリアルエージェントと称される人たちは旅を売らずに
ワクチン事務センターや各種県民割などの事務局を受注して生き永らえてきました。
本業軽視の姿勢からますます宿が提供している在庫を売ることができず、本格的に
契約を見直される動きになっています。
せっかくこの広告を見てJTBに問い合わせしても「売る宿がありません」という
話になりかねません。
「ずっと行きたかった旅は、旅行会社では提供できないので各人ネット検索してください」
という内容が正当ですが、そんな広告誰も打たないので、成立しませんが、なんとも
時代錯誤な取組しているな~と朝から倒れそうになりました。