
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | 12月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
伺っていた旅館さまの売店コーナーで販売中の「さわし柿」。
9:30頃にこちらの旅館様に伺った際は、↓の袋が6つありましたが、夕方の時点で2つに減っていました。
かなりのお得感があるボリュームです。
マイカーでお越しのお客様はもちろん、列車でお越しのお客様もかかえて買って帰られるとか。
柿自体も美味ですし、都会のスーパーで流通していない品種というのも魅力ですね。
こういった地元の「あまり知られていないけれども素晴らしい逸品」がもっと旅館とコラボできれば地域活性化に繋がります。
こういった細かい取り組みは本当に重要だと思います。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ