
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 7月 | 9月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
地元の自治会が主催の夏祭りに行ってきました。
日本的というか、こういう会場にいくと浴衣の人たちが目立ちます。
普段の生活様式から、「浴衣を着る」という文化は無くなりつつありますが、こういった「お祭り」会場にはやはり浴衣が似合います。
旅館でも、この夏、「浴衣プレゼント付」プランを打ち出した施設様から「予想以上に予約が入り驚いています」とのお声を頂戴しております。近隣の観光地(街歩き)に浴衣でどうですか?という趣旨の提案のプランでして、浴衣+帯+草履付です。
こういったプランが好調ですと聞くと、日本文化もまだまだ廃れていないなと感じる次第です。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ