Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
GOTOトラベルで絶好調なクライアント先様で伺うトラブルの話は、大抵
外資系OTAからの予約に起因しているものが多くあります。
これは、あまり情報リテラシーが高くないお客様が外資系OTAのエゲツないリスティング
に引っ掛かり、よくわからないままに予約し、当日になっても話が通じない&外資系OTA
に連絡しようにもつながらない、ということが主要因です。
ですので、トラブルがあった先のクライアント先様にはGOTOトラベル期間終了まで
外資系OTAの販売をとりやめていただくと、トラブルが減少しました。
インバウンドのお客様が本格的に「復活」するまでは、外資系OTAの役割は一旦なく、
「これまでよくしてもらったから、停止しにくい」という話も出ましたが、担当者の方が
そもそもリストラにあい、筋道を通す先の人がいなくなったので、止めてもよい。
という話に帰着することも多くあります。
そもそも、ドライで一方的なルールをこれまで宿に押し付けてきたので、こういった需要拡大期に
わざわざトラブルを作るような予約は必要ありません。
同時に、普段送客もしてこない旅行会社からの部屋要求など問題外です。
市場の需給バランスを見極めたうえで、「誰」と付き合っていくのか?という問題は今後も
重要になってきます。