Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
登別温泉に宿泊し「鬼サウナ」を体験してきました。
当該宿には硫黄泉、鉄線、塩泉と豊富な泉質と湯量がある中で、
新しく「鬼サウナ」(110℃サウナ)を造られたそうです。
確かに他に類をみない素晴らしいサウナでしたが、本物の温泉が
これだけある中で、果たしてここまでの設備投資が必要だったのかは
謎です。恐らく日本人のサウナ―を見越しての投資かと思われますが
インバウンド客(しかも団体も多い)を多く宿泊しており、ますます???
でした。
温泉とサウナの融合事例としては勉強になりました。