Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
仕事上のこともあり、特定地域の体験アクティビティ企業のfacebookなども
「いいね」を押して、私のタイムラインにしばしば上がってきます。
最近多いのが
「緊急事態宣言やまん防により需要減退の為、欠航・減便・停止します」
というもの。。。
全国一律に緊急事態宣言やまん防が出ていなくとも、日本の主要都市に出ている
現状では、措置が出てない地域もマイナスの影響は大きく波及していっています。
・・・しかし、緊急事態宣言やまん防が出ていない地域では、それ以外の地域
よりも補償などの施策が行き届いていません。
いっそ、この状況なら緊急事態宣言やまん防が出てくれていた方がまだましだし
あきらめもつく、という悲痛な叫びを全国で聞いております。
いくら「補償」が出たところで経営には雀の涙ほどの影響しかありませんが、その
涙程度のものでも助けになる現状を安易に「緊急」だなんだと言っている人たちは
理解しているのか大いに疑問です。