Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
全国の主要温泉地の現状を検索してみると・・・な状態でした。
県内旅行活性化策や隣県割で急激に需要が伸びた為、人材雇用が増えた後に、
意味不明のまん防で需要が一気に冷え込み、休館したくともできない宿が
多いように思えます。
私も仕事がなければ、「えっ!?この宿がこの料金???」と思うほどの金額で
売られており、地域経済が政策の愚によって急激に冷やされていることがわかります。
幸い、前回までとは大きく違い、ネットなどを中心に「もういい加減にしろ!」的な
声が大多数を占めてきておりますが、TVなどしかみない高齢者群が規制に賛成に
まわると数の暴力で押し切られてしまいます。
真面目に営業を続けていくことが馬鹿を見る世の中に先はないことがわからないことが
不思議でなりません。