Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
先日、久々に大阪の東急ハンズに行ってきました。
梅雨シーズン突入前ということで、売場の一角に、男女ともどもの「晴雨兼用傘」コーナーがあり驚きました。
個人的に晴れの日に日傘をさすという習慣も概念もありませんが、今の常識はアップデートされて
いるようです。
売り場コーナーを見ても、個人的に使おうとは思いませんでしたが、旅館においても街歩きできるよう
雨傘を置いている事例はよく見ますが、これからは「晴雨兼用傘」を置く必要があるのか?とも。
それほど今の気候や太陽熱はカラダに害があるということと認識しました。出張ばかりではなく
都会のショップも見て回る意義を感じた出来事でした。