
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2025年4月からクレジットカードを使う際に「サイン」ではなく「暗証番号」
が必要となるとのことで、私の持っているクレジットカード会社からも以下のような
メールが流れてきました。
=====================================
クレジットカード業界の方針により、2025年4月以降、
店頭でのショッピングご利用時の本人確認方法は「暗証番号」の入
サイン(署名)による本人確認はご利用いただけなくなりますので
暗証番号をお忘れの場合は、事前にご確認くださいますようお願い
=====================================
地方の旅館様などでは昨年からこの話題が出ており、普段クレジットカードを使う
機会のないシニア層の対応について対策を展開中です。
個人的には「暗証番号」よりも偽造が難しい「本人のサイン」の方が不正をしに
くいのでは?と思うのですが・・・。
そういえば最近言った小売店でもポスターで「テナントの方針でクレジットカード等の
電子決済はご自身で行っていただくことになります」と???なものがありました。
普段からどういう決済方法をしていたのか???とも思いましたが、おかしな日本式
ルールやマナーなどが生まれないことを願っております。