• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年10月15日

    紅葉はいつ頃ですか?

    あるクライアント先様で最近「紅葉はいつ頃ですか?」というお問い合わせが

    よくあるという話を伺いました。

    自然のことですから明確な回答はできませんが、以前よりはSNS等なので紅葉情報が

    流れていますので、そちらを参考にされているお客様も多いことでしょう。

     

    また、「どの部屋が紅葉がきれいにみえますか?」というお問い合わせもあり、各人で

    感覚で言ってしまうとトラブルので見解の統一を行いましょう、という話になりました。

     

    どうせ旅行にいくならベストシーズンを狙うお気持ちはよく理解できますが、旅では思いがけない

    風景に出会い心に残ることもあります。コスパ、タイパの言葉通りに行動してしまうと、本来

    人が持つ「楽しみを発見するチカラ」が欠如してしてしまう・・・と感じるのは私だけでしょうか?