Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
引き続き新潟に出張でした。
訪問先の旅館様で「ふるさと納税」を活用したご宿泊が増えてきたという話を
伺いました。
以前からOTA経由や他サイトでの申し込みでふるさと納税は活用できましたが、先月から
自社サイトでもその仕組みを導入し告知したところ
「どうやってやるの?」というお問い合わせが増えたそうです。
皆さん、興味はあるけれどもやり方がわからない・・・ということらしく現地で対応されている
そうです。
「ふるさと納税」、納税額が多い人ほど当たり前のようにやっているのかと思っていましたが、
案外そうでもないのか?と実感しました。旅館側ではご本人様のふるさと納税適用額はわかり
ませんが、「●●円分の納税が可能」という前提でお手伝いすることは可能です。
様々な国の制度がありますが、実際に理解して活用しきっている人は想定以上に少ない・・・
ということがよくわかる事例でした。