Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
飛騨高山に出張でした。
久々に飛騨高山の朝市を歩いていましたが、7割(8割近く)は外国人観光客の皆さんでした。
私もジャケット姿+黒かばんで歩いていたので、奇異な目で見られていたことでしょうが、なんとも不思議な雰囲気でした。
訪問先の旅館様で、日本人のお客様から「高山は外国人観光客が多いね~」と皆さんに言われるそうですが、「飛騨高山などよりも圧倒的に外国人観光客が多い京都など、どんな感じで言われているのでしょうか?」という話に。
京都は日本人の人口も多いので、街を歩いている人の「比率」はそれほど気にならないのでは?という結論に達しましたが、日中家にいる地元民を半強制的に街を歩かせる、という施策を行う地域も出てきそうです。
絶対数よりも比率を重視するのは、人類の性なのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ