Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
神戸マラソン開催の本日、所用で昼過ぎにポートアイランドから三宮に出ようとポートライナーに乗りましたが、ヒドイ混みようでした。
42.195キロのゴールがポートアイランドなのでその影響でしょうが、もう少し何か対策を打てないものなのでしょうか?
例えば、混雑する時間帯は予測できる(多くのランナーがゴールするのにあわせ、関係する人も応援に来るので混雑する)ので、その時間帯に合わせ、三宮~ポートアイランドのバスを走らせる。
または、いつも以上にポートライナーを走らせる(ダイヤを密にする)等のことは考えられるかと思います。
毎年この時期になると「11/23は神戸マラソンのため混雑します。あらかじめご了承ください」とポートライナーの車内放送で流していますが、「あらかじめ」わかっていることなのであれば、対策を講じたら?といつも不思議に思えます。
これが民間資本の企業であると、対策も違ってくるのでしょうが、つくづくトホホな神戸市行政です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ