
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パソコンのセキュリティー強化の為、6時間ほどの作業→パソコン内の全データにセキュリティをかけることが出来るようになりました。
個人情報保護にとどまらず、様々な情報が内包している私のパソコン。。。
心情的に細心の取り扱いを心がけていますが、そこに「システム」のチカラも加わって情報漏洩の可能性は限りなくゼロに近づきました!・・・と喜んでばかりはいられない・・・と個人的に思います。
つまり、セキュリティコストが以前にも増して増えてきたこと、これはあらゆる業界におけることだと思われますが限度を知りません。
重要データをクラウドに保存することもありかと思われますが、「クラウドに接続できる環境で常に仕事をしているわけではない(要はネットの繋がらない地域でも仕事をしている)」のでそれも出来ません。
セキュリティ強化と共に、それに対するコストを最大限圧縮できる手法を考える必要があります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ